【ウェビナー】戦後80周年に関する海外からの情報作戦

弊社では、広島・長崎への原爆投下および日本の終戦記念日といった太平洋戦争に関する出来事が、外国勢力によって日本のオーディエンスを対象とした情報作戦にどのように利用されているかについて調査を実施いたしました。

本調査では、X・YouTube・TikTokといったSNS上でこれらの出来事に関する議論がどのように展開され、日本のオーディエンスがどのように反応したか、また協調的な情報作戦の兆候が見られたかについて分析しています。

また、中国・ロシア・北朝鮮といった外国政府の公式声明や発信されたナラティブを精査し、それらが日本のSNS上でどのように取り込まれたか、さらにASEAN諸国のメディアにどのように出現したかについても評価しています。

これらの評価を通じて、歴史的事象に関する出来事がいかに情報空間で利用され、外国勢力による影響力工作に結び付けられているか、そしてそれらが日本の情報環境にどのような意味を持つのかについての洞察を提供いたします。

本ウェビナーは以下のような方にご参加いただきたい内容です。
・SNSが世論形成や意思決定に与える影響に関心のある方
・認知戦・情報作戦といった現代的な影響工作に関心をお持ちの方
・歴史的事象に関する外国からの影響力工作の実態について関心がある方
※本ウェビナーは、企業・団体などの法人・組織にご所属の方を対象としています。誠に恐縮ですが、個人の方のお申込み・ご参加はご遠慮くださいますようお願いいたします。

ウェビナー概要

日時2025年9月10日(水)16:00-16:40
タイトル戦後80周年に関する海外からの情報作戦
会場オンライン(Zoom)
申込方法こちらからフォームに入力をお願いいたします。
追って、事務局より参加URLをお送りいたします。

プログラム

※当日までに変更になる場合があります。

16:00ー16:05

はじめに

16:05-16:25

戦後80周年に関する海外からの情報作戦

株式会社コンステラセキュリティジャパン 
ジュニアアナリスト 永峰 莉友奈

16:25-16:30

中国の第二次世界大戦終結80周年記念式典について

株式会社コンステラセキュリティジャパン 
シニアアナリスト 陶山 航

16:30-16:40

Q&A

16:40

終了

ご質問が多い場合には延長する場合があります

CONTACT リスクマネジメントサービスの
ご相談窓口

コンステラ セキュリティ ジャパンは
最先端のサービスを
お客様のニーズに
カスタマイズして提供し、
効果が出るまで寄り添います。