LATEST最新記事
-
ほぼこもセキュリティニュース
- トラッキングテンプレートによる隠ぺい
- トラッキングテンプレートというと耳慣れない人が多いかもしれません。 トラッキングテンプレートは、Google広告の動作する際などに使用されます。 トラッキング テンプレートにはURLのトラッキング情報…
-
ほぼこもセキュリティニュース
- 3AM Ransomware
- 新しいランサムウェアファミリが確認されています。名前は3AMです。暗号化の終わったファイルの拡張子を「.threeamtime」と変えるため、このように命名されました。まだ事例は多くない状況ですが、こ…
-
ほぼこもセキュリティニュース
- Free Download Manager backdoored
- Free Download Managerというソフトウェアがあります。従来はシェアウェアとして配布されていましたが、現在は無償で利用することができる高機能かつ使いやすいダウンローダーです。このフリー…
-
ほぼこもセキュリティニュース
- 広がり始めているHijackLoader
- 通常のビジネスの領域では、分業化がどんどん進んでいきます。マルウェアの領域においても、分業化は進んできています。悪意のあるソフトウェアを全体的にマルウェアと称しますが、その姿は一塊ではありません。ウイ…
-
ほぼこもセキュリティニュース
- Notepad++の脆弱性対応
- Notepad++は広く利用されているソフトウェアです。オープンソースで開発されているプログラマー向けのテキストエディターで、人気ランキングの上位でよく見ます。ソースコードの編集に必要な機能が豊富、さ…
-
ほぼこもセキュリティニュース
- 新しいAtomic macOS Stealer
- Atomic macOS Stealerは、2023年5月くらいから話題になっているマルウェアです。AMOSとも表記されます。Telegramでサブスクで販売されていて、月額は1000ドルです。このA…
-
ほぼこもセキュリティニュース
- 新しいAgent Tesla
- Agent Teslaは、かなり前から存在するよく知られたマルウェアで、形式としてはインフォスティーラーです。これまでも何度も更新され、毎回新しい機能が実装されるなどしてきました。そんなAgent T…
-
ほぼこもセキュリティニュース
- Chae$4
- Chaesと呼ばれるマルウェアの新版の猛威が観測されています。ターゲットになってしまっているのは銀行業界と物流業界です。Chaesそのものは新しいものではありません。古くは2020年にすでに観測されて…
-
ほぼこもセキュリティニュース
- Evil MinIO
- MinIOは、Go言語で実装されたAmazon S3クラウド・ストレージ・サービスと互換性のあるオブジェクト・ストレージ・サーバーです。ローカルでのアプリケーション開発を実施する際、できるだけ外部のサ…
-
ほぼこもセキュリティニュース
- 平文でのパスワードの保持
- 私たちは日々いろいろなWebサイトを利用しています。そしてWebサイトを利用する際に、Webブラウザを利用します。Webブラウザにはいろいろなものがありますが、大きな利用者数を持つものにChromeが…