
2025年5月21日(水)から23日(金)にかけて、幕張メッセにて開催された「DSEI JAPAN 2025」に出展いたしました。
ソーシャルメディア脅威インテリジェンスマネージドサービスをご紹介しました

弊社は、デロイトトーマツ様が主催する「Newcomer Zone」にてブースを構え、「ソーシャルメディア脅威インテリジェンスマネージドサービス」をご紹介しました。
本サービスは、リアルタイムでソーシャルメディアを監視し、偽情報や誤情報といった悪意ある活動から企業・組織を守ることを目的としています。積極的に脅威を特定・分析し、専門スタッフによる対応でリスクの軽減を支援します。
展示期間中は、弊社ブースにも多くの来場者の皆様にお立ち寄りいただき、本サービスに関心をお寄せいただきました。
Newcomer Zoneのステージで、弊社アナリスト:陶山が講演を行いました
イベント初日(5月21日)11:25より、「Newcomer Zone」ステージにて、弊社シニアアナリストの陶山 航がプレゼンテーションを行いました。講演では、台湾や沖縄をめぐる情報作戦の事例をもとに、国家間の認知戦におけるソーシャルメディアの役割や、脅威分析のアプローチについて解説しました。
多くの方々が足を止めて耳を傾けてくださり、講演をきっかけに弊社のサービスにご関心をお持ちいただいた方々がブースにもお越しくださいました。
今後も、防衛・セキュリティ分野における課題解決に少しでもお役立ていただけるよう、実践的な知見と技術をもとに、取り組みを続けてまいります。
DSEI JAPANとは
DSEI JAPANは、日本の国家安全保障戦略および防衛力整備計画に即して2年に1度開催される、防衛・安全保障分野に特化した国際展示会です。日本国内外の政府関係者、防衛産業、研究機関が一堂に会し、最新技術の展示やカンファレンスを通じて知識・情報の共有とパートナーシップ形成が行われます。
DSEI 2025
開催日 | 2025年5月21日(水)~5月23日(金) |
開催場所 | 幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1) |
ホームページ | https://www.dsei-japan.com/jp/ |
ソーシャルメディア脅威インテリジェンスマネージドサービスとは
リアルタイムでソーシャルメディアを監視し、誤情報などの悪意のある活動から企業・組織を保護するサービスを展開しています。
詳細はこちらのページをご覧ください。
この記事をシェア |
---|
一緒によく読まれている記事
-
サイバー領域
- 【イベントレポート】フランス大使館で開催!Filigran社セミナー
- 2025年5月14日、株式会社コンステラセキュリティジャパンは、フランスのサイバーテクノロジー企業 Filigran社との共催にて、脅威インテリジェンスおよび認知戦をテーマとした...
-
ほぼこもセキュリティニュース
- VS CodeマーケットプレイスにいるMUT-9332
- MUT-9332は、脅威アクターにつけられた名称です。 以前からいくつものマルウェアを配布している脅威アクターなのですが、込み入った難読化手法とわかりにくい配布手段を使った活動内...